出産内祝いのお返しにはカタログギフトが良い理由!気になる金額や評判は?【もらうと嬉しい】
- 出産祝いのお返し何にしよう…
- もらうと嬉しいものって何?
- 金額の相場はどのくらい?
そんな悩みを解消します。
結論:“カタログギフト”がおすすめです!
シンプルに見えて、おすすめなのには理由があります。
- 出産祝いのお返しの金額目安がわかる!
- お返しにピッタリのカタログギフトが見つかる!
目次
出産祝いのお返し(出産内祝い)って何を贈ればいいの?
人生の節目でもある、出産。
新しい家族の誕生で心躍るあなたのもとに、あたたかい出産祝いも多く寄せられることでしょう。
そして、そのあと誰しもが悩むのが「出産祝いのお返し(出産内祝い)」です。
我が家も第一子の誕生のとき、この悩みにぶちあたりました。。
内祝いは結婚のときに一度贈っているので、二度目の贈り物。
前回と同じにはしたくないし…「何を贈ればいいのかさっぱりわからん!」状態でした。
出産祝いのお返し(出産内祝い)には「カタログギフト」がおすすめ!評判は?
そこでオススメしたいのが「カタログギフト」。
もちろん、利点もあれば欠点もありますので解説します。
カタログギフトの利点:もらってうれしい
僕も何度かカタログギフトをもらったことがありますが、もらう側としては意外にもうれしい贈り物です。
正直なところ、グラスやタオルを贈られても「間に合ってます」状態なので、自分のライフスタイルに合ったギフトを選択できるのは大きなメリットです。
カタログギフトの欠点:個性に欠ける
一方で、「個性に欠ける」という評判や意見もあります。
カタログは個人でカスタマイズできる代物ではないので、そこは仕方ない部分もあります。
ですが、まずは最近のカタログ掲載商品を見てみてください。
カタログギフトに載っているのは「モノ」だけではありません。
- グルメ(消費するもの)
- グッズ(手元に残るもの)
- 体験(実際に体験するもの)
主にこの3つのカテゴリがあり、特に“体験型”のギフトには注目です。
もらう側としては、普段はやらないことや手が出しにくいことを体験できるチャンスになります。
出産祝いのお返し(出産内祝い)の相場と、カタログギフトの価格帯
出産祝いのお返し(出産内祝い)の相場
出産祝いに対して、お返し(出産内祝い)の金額の相場は
- お祝いにいただいた額の半分程度
- 高額(10万円超)なお祝いの場合は3分の1程度
となります。
出産祝いの相場が、相手との関係にもよりますが5,000円~10,000円なので、一般的なお返し(出産内祝い)の目安としては2,500円~5,000円となります。
カタログギフトの価格帯
一方で、カタログギフトの価格帯はというと、
- 下は 2,000円 台から
- 上は 50,000円 台まで
豊富に取り揃えてあります。
そのため、ほとんどのお祝い金額に対するお返しをカバーできると言えます。
出産祝いのお返し(出産内祝い)におすすめのカタログギフトはこれ!
数あるカタログギフトの中から、今回おすすめしたいのは2つです。
実際のカタログラインナップを目で見て確かめてください!
おすすめカタログギフト①:ゼクシィ内祝い
ゼクシィといえば、リクルート社が発行する「プロポーズされたら買う雑誌」の代名詞的存在。
ゼクシィ内祝いは、出産内祝い・結婚内祝いを中心に奥さまのハートをつかむラインナップが充実。
- ランキングから選びたい
- 価格帯や贈る相手から選びたい
そんなときはゼクシィ内祝いが使いやすくおすすめです。(検索が簡単です)
リクルートIDでログイン可能で、じゃらんやホットペッパービューティーと共通のポイントが貯まるのが魅力。
商品のほかにも内祝いのマナーなど、お役立ち情報があるのもうれしいポイントです。
おすすめカタログギフト②:シャディ
シャディといえばカタログギフト業界で超有名な存在。
なんと言っても出産内祝いだけでなく、幅広いイベントに対応したギフトを取り扱っているのが特長です。
いざ贈り物が必要というときに備えて、一度登録しておいて困ることはありません。
出産祝いのお返し(出産内祝い)にはカタログギフトが良い理由!のまとめ
出産祝いのお返し(出産内祝い)におすすめのカタログギフトをご紹介しました。
カタログギフトは・・・
- もらってうれしい
- ほぼすべてのお祝い金額に対応できる
ので、お互いWin-Winのギフトです。
ぜひ活用してみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。