- 大学生でもプログラミングやる人が増えてるけどなんで?
- 具体的なメリットは何?就職に有利なの?
そんな疑問に答えます。
結論、大学生は早いうちからプログラミングを学ぶべき。
気になるギモンに、情報系の国公立大卒でSIerに就職した元SEの筆者が答えます。在学期間の「学び」と「経験」は財産ですよ!
大学生×プログラミングをテーマに本記事では以下の内容を解説します。
気になる部分から読み進めてみてください。
- プログラミングとは何か?
- 大学生×プログラミングがおすすめの理由
- 大学生がプログラミングを学ぶとどうなる?
- 大学生×プログラミングのまとめ
目次
大学生におすすめの「プログラミング」って何?
大学生の”就職人気業界トップ10″に常に名を連ねる「IT業界」。
中でも「プログラミングスキル」については大きく取り上げられ、SNSやネットニュースなどで
- 大学生は今プログラミングを学ぶべきだ!
- プログラミングはバイトよりも稼げる!?
- プログラミングは就職にも有利!?
といった情報が日々流れていますよね。
既に興味を持っている大学生の方も多数いると思いますが、そもそも「プログラミング」って何なのでしょうか?
大学生におすすめの「プログラミング」って何?
プログラミングってなんか難しそうですよね。プログラミングとは、
- コンピューター上で動作するプログラムを、コンピューターが理解できる言語(プログラミング言語)を使って記述すること
です。つまりパソコンやスマホ上で
- 「こんなアプリを動かしたい!」
- 「こんなWebページを作りたい!」
といった要求を形にしていく作業のことをプログラミングと呼びます。例えるなら、注文住宅を建てる大工さんの役割ですね。
昔はこの要求を叶えられるのは企業だけでしたが、今は個人でもプログラミングスキルがあればココナラやクラウドワークスなどを使って案件を受注できる時代です。
さらに今やどこでもインターネットにつながる時代。特に最近はネット上でITサービスやWebページを作りたいと思っている”クライアント”が多いので、Web分野のプログラミングスキルの取得が狙い目。
一方で筆者もSIerの方たちと毎日仕事をしていますが感じるのは、需要はあるのに、「IT業界は常に人手不足が続いている」ということ。
つまり、今や個人でもプログラミングスキルがあれば稼ぐことが可能な時代なのです。
▼説明会参加無料!▼
Freeks(フリークス)は入会金0円&業界初!月9,800円のサブスク型プログラミングスクール。現役エンジニアによる講義に加えて勉強会などサポートも充実!
大学生が始めるならプログラミングがおすすめの理由3つ【メリットは?】
プログラミングに興味が出てきたけど、大学生がやるメリットってある?
はい、あります!ここからは大学生におすすめの理由について解説していきますね!
大学生にプログラミングがおすすめの理由は3つです。
順に解説してきます。
大学生にプログラミングがおすすめの理由①:個人で稼ぐスキルが身に付く
これが1番のおすすめ理由(メリット)です。
大学生ではまず、あなたの周りに個人で稼ぐスキルを持っている人はほとんどいないはずです。
バイト代をたくさん貰っている人はいるかもしれないですが、バイトは「決められたルールの中で与えられた仕事をこなして時間給を得る」ことです。さらにその時間給は、大学生と社会人で明確に線引きされてしまっています。
一方でプログラミングは「自分で価値を生み出す」ことができるスキルで、値付けはスキルの高さに比例します。大学生でも社会人でも関係ありません。
でもすぐにスキルアップできるわけじゃないし、普通にバイトやるほうが稼げるんじゃない?
確かに、瞬間風速的にはバイトの方が稼げるかもしれません。
しかし差があるのは最初だけで、スキルアップに投資することは無駄になりません。後に個人で案件を受注できるようになれば数万円、数十万円と稼ぐことも可能です。
また、あなたがもしプログラミングと関係ない企業に就職したとしても、週末に副業でプログラミング案件を受注して収入を得ることもできますね。
大学生にプログラミングがおすすめの理由②:論理的思考力が鍛えられる
次におすすめの理由が、論理的思考力が鍛えられるからです。
私が大学生でプログラミングに初めて触れたとき、初めのうちは何をやってもまともにプログラムが動作せず、毎日のように
動かない→なぜ動かないのか?→調べる→試してみる→動くようになる
の繰り返しをしていました。
この繰り返しをしているうちに、仮説思考やPDCAという「論理的に物事を進める力」が身についたという自負があります。
プログラミングはちゃんと動作するかをすぐに試すことができるので、上記のサイクルが高速で回せるのも特徴の1つです。
比較的時間のある大学生活のなかではこのサイクルを回す量も多くできるので、本気でプログラミングに取り組むことで着実に論理的思考力がアップ。
社会人になって痛感しますが「論理的思考」は一生もののスキルです。物事の原因を正確に特定したり、複雑なことを相手に正しく・わかりやすく伝える。これらを実践するには論理思考力が不可欠なのです。
大学生のうちに身につけることができるだけで、周りと一歩差がつきますよ。
大学生にプログラミングがおすすめの理由③:就職で有利になる
大学生にとって就職は1つの目標ですよね。
在学中にプログラミングを学んでおくことで、就職面で他人と圧倒的な差をつけることができます。
あなたが企業の採用担当だとして、以下どちらが魅力的な人材に見えますか?
- 1年間サークル活動で部長をやっていてコミュニケーションには自信があります!
- 1年間で5件のプログラミング案件を受注してWeb制作スキルや顧客とのコミュニケーションには自信があります!
後者のほうが魅力的なエピソードに聞こえませんか?
さらにはプログラミングを通して論理的思考力もアップしているので、社会人としてのマナーを学べばほぼ即戦力だと思ってもらえるでしょう。
もう1度振り返ってみましょう。あなたの周りには、
- 1年間で5件の案件を受注した実績があり、Web制作スキルや顧客とのコミュニケーションには自信があります!
というレベルの人はいるでしょうか?正直なところ、筆者も理系の大学出身ですが周りにここまでの学生はほぼいませんでした。
つまり理系はもちろんのこと、文系大学生でもプログラミングを学ぶことで十分なチャンスがあります。
就職活動においてもプログラミングスキルは武器になるのです。
▼説明会参加無料!▼
Freeks(フリークス)は入会金0円&業界初!月9,800円のサブスク型プログラミングスクール。現役エンジニアによる講義に加えて勉強会などサポートも充実!
プログラミングはどう学ぶ?実際に学んでいる大学生の反応
実際にプログラミングを学んでいる大学生の発信を交えて、プログラミングを学ぶ方法を読み解いていきましょう。
大学生がプログラミングを学ぶ方法は、大きく分けて2つです。
- 独学で学ぶ
- プログラミングスクールで学ぶ
大学生がプログラミングを学ぶ方法①:独学で勉強する
実は、プログラミングは独学でもある程度は学べます。
本屋さんに行けば、プログラミング関連の本は山ほどあります。
大学生向けの書籍もあるはずです。しかし…
たくさんありすぎて、何から始めればいいのかさっぱりわからん!
となって最初の1冊を手に取る前に諦めてしまう人がほとんどです。
また、適当に手に取った1冊から始めるというのも得策ではありません。時間がいくらあっても足りなくなるでしょう。
後に独学を志すにしても、初心者の場合まずはプログラミングに触れる(体験する)ことから始めるのがおすすめです。
大学生が独学で効率よくプログラミングを学習するなら、以下の流れです。
- プログラミング無料体験を受講する&学ぶプログラミング言語(目指す方向)を決める
- 無料サービスや関連書籍で学習する
- 気になる分野はUdemyなどの有料サービスでさらに詳しく学習する
プログラミング無料体験ならクリプテックアカデミアがおすすめ。
クリプテックアカデミアは大学生限定のスクール。無料体験で仲間も増えてプログラミング学習の概要も押さえられるのでお得!
独学でプログラミングを学んだという大学生も!
4月からプログラミングを独学しおよそ8ヶ月
インターンに採用されました!!
時間はかかりましたが、やっとエンジニアとしての第一歩を踏み出すことができました!
これから爆速でキャッチアップできるよう頑張ります!
めちゃくちゃ楽しみです!!!#今日の積み上げ #駆け出しエンジニアと繋がりたい— Aiju@22卒エンジニア志望文系大学生 (@aiju__19) January 6, 2021
大学生がプログラミングを学ぶ方法②:スクールに通う
あたりまえですが、これが一番近道な方法です。
プログラミングスクールを受講するスタイル。会費がかかるだけあって、現役エンジニアに教えてもらえたり、より実践的なプログラミングスキルを学ぶことができます。
プログラミングスクールの強みは2つ。
- オンラインでも学べる
- わからないことがあればいつでも専門家(講師)に質問できる
特に2点目がプログラミングを学ぶにあたり超重要。
「わからないことがあったときに、自力で解決できる」
…これができたらもう立派なプログラマ・エンジニアと言えるでしょう。
プログラムに関しての問題解決力を最短ルートで鍛えるには、プログラムに詳しい人に聞きまくるのが一番です。
社会人になったら仕事しながら人に聞きまくるのは難しくなるので、学生のうちにこの「問題解決力」を鍛えるのがおすすめ!
「プログラミングを学んで〇〇の仕事に就きたい!!」という明確な意思のある大学生は最初からスクールで学ぶのがおすすめ。
あなたがなりたい職業の現役社会人に教わる機会というのは貴重な経験になりますし、何よりも夢に向かって学習するモチベーションになります。
でも、スクールの受講費用って高いんじゃない?
はい、費用はけっして安いとは言えません。有名なスクールでも10万円を超える場合があります。「後に回収可能だ」と考えられるほど自信がない!と言う方には「サブスク型」のスクールが人気です。
本物を「体験」して専門家に「教わる」のが大きな一歩であり習得への近道。サブスク型スクールの「Freeks」なら1日換算で約330円で参加できる価格も魅力です。
▼説明会参加無料!▼
Freeks(フリークス)は入会金0円&業界初!月9,800円のサブスク型プログラミングスクール。現役エンジニアによる講義に加えて勉強会などサポートも充実!
また、ここだけの話…
スクールに興味はあるけどいきなり有料はちょっと…というひとは学べる言語がjava限定ですが「0円スクール」を受講してみると言う手もあり。
大学生の間でもプログラミングスクールの需要は高い!
自分が入っていたプログラミングスクールの値段が半年前と比べて約1.5倍も値上げされていました
多分プログラミングの人気がコロナで急上昇したからですよね
今思うと本当にはやめに始めてよかった思い立ったらすぐ行動がいいですね😌#駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング #大学生
— kei (@kei30868689) January 3, 2021
大学生のときにプログラミングを学んでいたら…と言う声も
僕が大学1年&2年だったときは、ずっとバイトをしてました。週5で働き、月8万くらいの収入です。
しかしこの時間を使ってプログラミングを学んでいたら、2年で大きく人生が変わっていたはず。当時の僕は気付かなかった。そしてめっちゃ後悔しました。大学生に届きますように😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) January 6, 2021
大学生は就活前にプログラミングを学んでおこう!
本記事では大学生向けにプログラミングについて解説しました。
まとめると、プログラミング学習で得られるメリットは3つ。
- プログラミングは個人で稼げるスキル!
- プログラミングを通して論理思考力が身につく!
- プログラミングは大学生の就活でも有利なスキル!
また、大学生がプログラミングを学ぶ方法は大きく2つ。
- 独学で学習する
- プログラミングスクールで学習する
最終的には自分に合った方法で学習するのがおすすめ。どちらの方法でも大切なのはまずプログラミングそのものを「体験」することです。最近はオンラインで自宅から参加もできるのでお手軽になりましたね。
本記事をきっかけに、少しでもプログラミングに興味を持ってもらえたら嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。