景気も悪いし副業でも始めようかな…?
そんなあなたの参考になれば幸いです。
当記事では、
- 副業ブログとは?
- ブログのメリット・デメリット
- ブログにかかる費用
- ブログ収益の種類
についてわかりやすく解説します。
目次
【今年こそ始める】副業にブログはおすすめ?(行ったり来たり漫才でわかりやすく解説)
2020年に社会活動に大きな影響を与えている新型コロナウイルスの影響もあり、本業で業績低下している企業も増えています。
そのため、個人で稼ぐ力がより重要なスキルとなり、副業がより活発化すると予想されます。
当記事でおすすめしたい、「ブログ」も副業の1つです。
では副業ブログとはどんなものか?ミルク◯ーイの行ったり来たり漫才風にご紹介します。
うちのおかんがな、今年こそ副業を見つけたらしいんやけど、その名前を忘れたらしくてね…
ピッタリのやつ見つけた言うてんのに、どうなってるのそれ…
ほな、僕が一緒に考えてあげるからね、どんな特徴言うてたか教えてみてよ
あのな、おかんが言うにはそれは読者の悩みを解決する商品やサービスを購入してもらえると、収益が発生する言うねんな
その特徴はね、ブログやないかい
読者の悩みを解決しつつ、関連する広告収入も発生する、まさにWin-Winの副業は、まぁブログで決まりよ
分からへんのよな、俺もブログや思ってんねんけど、おかんが言うにはその副業は、書いて放置しとくだけで稼げる言うねんな
ほなブログと違うかあ
ブログはな、ただ書くだけでなく、読書を引きつけるライティングスキルや、検索を呼び込むSEOの知識も大事なんやで
ただ記事を書くだけで稼げるほど甘くないんやで
ほなもうちょっと特徴教えてくれるー?
その副業は、見てもらえるだけでも数円の収益が発生するって言うねん
ブログやないかい
ブログはね、Googleアドセンスを導入することで、広告がクリックされる以外にも、ページを見てもらえた数によって数円発生する、インプレッション収益ってのがあんねん
Googleアドセンスの導入には審査があって、初心者ブロガーの登竜門になっとるんや
ブログに決まりやないか、そんなもん
分からへんのよな、俺もブログや思ってんねんけど、おかんが言うにはその副業はパソコンが無いと始められない言うねんな
ほなブログとちゃうやないかい
ブログはね、パソコンがあれば当然便利やけど、今やスマホやiPadでも簡単に始められる時代やねん
それはブログとちゃうがな、ほなもうちょっとなんか言うてなかった?
副業のなかでもコスパが良いほうだって言うねん
やっぱりブログやないかい
ブログはね、ドメイン代やサーバー代など初期費用こそ多少かかるものの、ランニングコストは低くリスクも少ない、コスパのよい副業やもん、もうブログで決まりやわ
でもな、おかんが言うにはその副業は、
毎週水曜日にしか出来ないて言うねん
それ何の副業やねん!
ありがとうございました~。(記事はまだまだ続きます)
【今年こそ始める】副業ブログ3つのメリット、1つのデメリット
- ブログにかかる費用は?
- ブログでどう稼ぐの?
の前に…
副業で「ブログ」を始める前に知っておきたい、3つのメリットと、1つのデメリットを解説します。
副業ブログのメリット①:コスパが良い
ブログはコスパのよい副業としておすすめです。
ワードプレス(WordPress)ブログの場合、実際かかる費用は以下の通りです。
❶ 毎月かかる
• レンタルサーバー費用(約1,000~1,200円)
❷ 毎年かかる
• ドメイン更新費用(約1,000円~1,200円)
❸ 一回のみかかる
• サーバー初期費用(約3,000円)
• ドメイン取得費用(約1,000円)※「.com」の場合
• WordPressテーマ費用(10,000円~20,000円)
※無料テーマもあります。
1度ブログを開設してしまえば、❶+❷の出費だけで済みます。
1日あたり40円くらいなので、コンビニでの買い物を少し我慢するだけで始められますね。
副業ブログのメリット②:どこでもすぐに始められる
ブログ開設時はサーバーやドメインの契約があるので、パソコンがあったほうが便利です。
しかし、一度ブログを作ってしまえば、パソコンが無くても、記事作成などスマホでも十分に作業ができます。
そのため場所にとらわれないのもメリットの1つです。
まるまる1記事、スマホだけで書くことも可能です。
副業ブログのメリット③:ブログ以外の知識が身につく
- ワードプレス
- Webデザイン
- セールスライティング
- SEO(検索エンジン最適化)
本業がWeb業界でもなければ、上記は普通関わることのない分野だと思います。
ですがワードプレスで副業ブログを開設した場合、自ずと上記を学んでいくことになります。
つまり、ブログを書くと、ブログ以外の知識も身につくのです。
特にライティングなんかは本業にも生きるスキルですので、勉強しておいて損はありません。
副業ブログのデメリット①:稼ぐまでに時間がかかる
副業ブログにはデメリットもあります。以下2つの背景から、副業ブログではすぐに稼げません。
- スキル成熟までにかかる時間の問題
- SEO対策の成果が出るまでにかかる時間の問題
副業ブログはたとえ100記事書いたとしても、誰にも見てもらえなければ収益は上がりません。
まずは読者の役に立つ記事を書くことが重要です。
また、ブログを開設したての頃は、Googleなど検索エンジンからの評価が低い状態ですので、なかなか検索上位に食い込めません。
なのでTwitter等を使って直接ページに呼び込む手段も同時に活用しましょう。
諸説ありますが、記事の投稿から3か月を超えると、徐々に検索エンジンに評価され、検索順位が上がっていきます。(※記事の質が一定レベルにあることが前提です)
【今年こそ始める】副業ブログにかかる費用は?
当記事でおすすめする、ワードプレス(WordPress)を使った副業ブログの始め方は次のとおりです。
- ドメインを取得する
- サーバーと契約する
- ワードプレスを導入する、テーマを決める
ブログと聞くと、無料で始められるものもありますが、本気で副業としてやるならワードプレス(WordPress)をおすすめします。
それぞれのステップでどのくらい費用がかかるのか、確認していきましょう。
副業ブログにかかる費用①:ドメインを取得する
ドメインとは、ブログのURLのうち「XXXXX.com」の部分です。
当ブログだと、「wakarimi-blog.com」となります。
ドメインは「住所」に当たるので、これがないとブログが作成できません。世界に1つだけのあなたのオリジナルドメインを取得しましょう。
ドメイン取得は最大手の【お名前.com】がおすすめです。
副業ブログにかかる費用②:サーバーと契約する
次に、副業ブログのページをアップロードする、サーバーを契約します。
家で例えるとドメインが「住所」なら、サーバーは「土地」です。
当ブログは、エックスサーバーを利用しています。
でも実は…
上記ではドメイン取得とサーバー契約を分けて書きましたが、今からブログを始める方は、はっきり言って
- 月額931円(税込・ベーシックプランの場合)
- サーバー/ドメインを一括で契約可能
- しかもドメインは1つ無料
- 簡単設定、かつ業界最高速度の最新サーバー
※本記事執筆時点の料金であり、変更となる可能性があります。
である「ConoHa WING」、これ一択と言っていいほどです。
今から副業ブログを始めるかたは要チェックです。
副業ブログにかかる費用③:WordPressテーマ
WordPressブログを始める場合は「テーマ」を選択する必要があります。
- ブログのデザインや構造を定義する「型」です。家で例えると、「建売住宅」のイメージです。(細かいインテリアは、後でカスタマイズできます)
この「テーマ」には無料テーマと、有料テーマがあります。
無料テーマでも質の高いブログを作成することは可能ですが、検索エンジン最適化(SEO)やブログの表示スピードなど、細かい点を突き詰めると、やはり有料テーマのほうがオススメです。
当ブログでは有料テーマ「JIN」(14,800円)を使っています。
初心者でもきれいなデザインに仕上がるので気に入っています。
他には以下のテーマがおすすめです。
【今年こそ始める】副業ブログの収益の種類は?
副業でブログを開設したら、気になるのが収益。
ブログで得られる収益源のうち、代表的なものを知っておきましょう。
① Googleアドセンス
初心者ブロガーの登竜門、Googleアドセンスでは広告がクリックされるだけで数十円の収益が出ます。(単価は日々変動します)
さらに、広告がクリックされなくても、広告が表示された数が一定数に到達すると、1円の収益が発生します。
これをインプレッション収益と呼びます。(体感的には100PVで1回発生くらいです)
また、アドセンス合格ツイートは反応がたくさんもらえる傾向にあります。(Twitterには良いブロガーさんが多いです)
ブログと一緒にTwitterも運用して、アドセンスに合格したら、合格ツイートを投稿しましょう!
② アフィリエイト広告
アフィリエイトでは、ASP(広告プロバイダー)経由で広告主と提携して、商品やサービスの広告をブログに貼り、そこから商品が購入されたりサービス申し込みが入った場合に収益が発生します。
- 読者の役に立つ(悩みを解消する)
- 広告をクリックしてもらう
の流れで記事を書く必要があるので、難易度は高めですが成果が出たときはかなり嬉しいです。
僕が使ってるなかでもおすすめのASPは以下3つです。
どれも無料なので、ブログで数記事書いたらすぐに登録しておきましょう。
A8.net
A8.net(えーはちねっと)は案件数No.1を誇る、アフィリエイト界でも最大級のASP。
サイト審査なしで登録できるので、初心者に嬉しいASPです。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトの特徴はなんと言っても「Amazon」の商品リンクを作成できることです。
Amazonには「Amazonアソシエイト」という独自プログラムもありますが、初心者には審査が少し厳しかったりします。
そんな時はもしもアフィリエイト経由で提携申請をすると、承認されることも!? ※審査があります。
Smart-C
Smart-C(すまーとしー)はアプリ系では最大級のASP。
スマホアプリの紹介はダウンロードされたら成果が発生するので、ハードルが低く初心者にもおすすめの分野と言えます。
また、全体的な話としてアフィリエイトには「セルフバック」というシステムがあり、自分でサービスの体験申込をしたりすることで収益発生させることもできます。
セルフバックの中には、クレジットカード登録など、個人の信用に関わる申込もあるのでやりすぎは禁物です!
上記以外にも、「独自商品やnoteの販売」など、ブログ収益化の方法は他にもあるので、ブログ開設後にゆっくり検討してみてください。
【今年こそ始める】副業にブログはおすすめ?|まとめ
今年こそ副業を始めたいと思っている方向けに、副業ブログについて解説しました。
結論:今から始める副業はブログがおすすめ!
さらにブログには「雑記ブログ」「特化ブログ」といったジャンルもあるので、あなたの更新頻度に合ったスタイルがきっとあるはずです。
副業ブログを始める方が増えてくれると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしければTwitterのフォローもお願いします!
当ブログ「わかりみブログ」は、2019年11月に開設しました。実際に検索流入が増え始めたのが2020年2月なので、ほぼ3か月で評価され始めています。